8/22川根眞也先生講演会
2011.08.16 22:33|未分類|
川根眞也先生講演会終了しました
たくさんのご来場ありがとうございます。
たくさんのご来場ありがとうございます。
いたいた!こんな先生が!夏休み・子どもも大人もみんなおいで~!
川根眞也先生 講演会
~5年後10年後こどもたちが健やかに育つ会 さいたま 主催~
川根眞也先生 講演会
~5年後10年後こどもたちが健やかに育つ会 さいたま 主催~
【日時】 8/22(月) 14時~16時(開場13:30)
【場所】 与野本町コミュニティーセンター 多目的ホール小
(埼京線:与野本町駅徒3分)
【参加費】 500円 (子ども/学生無料)
【講演内容】
*理科の先生が原発事故後、放射能について調べ行動してきたお話
*外部被爆・内部被爆・基準値のお話
*給食・水・外の活動・郊外活動のお話
*子どもを守るために今出来ること(日常の中での安全策!)
*質疑応答
☆川根眞也先生☆ さいたま市立中学校教諭*放射能を考える会・内部被爆を考える市民研究会準備会
原発事故直後から、ガイガーカウンターで学校内、自宅付近を計測。
状況のよくない日は、校長先生と相談し、外の部活を中止するなど、生徒を守る正義の味方!
現在、給食ボイコット中。外出時は、帽子にマスクが必須アイテムの芯の通った先生。
当日参加OKです。(資料は、予約頂いた方優先になります。)
【場所】 与野本町コミュニティーセンター 多目的ホール小
(埼京線:与野本町駅徒3分)
【参加費】 500円 (子ども/学生無料)
【講演内容】
*理科の先生が原発事故後、放射能について調べ行動してきたお話
*外部被爆・内部被爆・基準値のお話
*給食・水・外の活動・郊外活動のお話
*子どもを守るために今出来ること(日常の中での安全策!)
*質疑応答
☆川根眞也先生☆ さいたま市立中学校教諭*放射能を考える会・内部被爆を考える市民研究会準備会
原発事故直後から、ガイガーカウンターで学校内、自宅付近を計測。
状況のよくない日は、校長先生と相談し、外の部活を中止するなど、生徒を守る正義の味方!
現在、給食ボイコット中。外出時は、帽子にマスクが必須アイテムの芯の通った先生。
当日参加OKです。(資料は、予約頂いた方優先になります。)
スポンサーサイト