4月の思いと情報をシェアする会@浦和
2017.04.13 13:30|未分類|
新年度が始まりました。
ご入園、ご入学、ご進級おめでとうございます。
暖かくなるって、外遊びの機会も増えますね。
保育園、幼稚園、学校など、4月からの新しい環境での心配なことも、
おしゃべりしてすっきりしませんか?
給食など、放射能関連の心配も改めて確認してみるのも良いですね。
毎日の暮らしの中で気をつけていること、続けていること、大切にしていることetc.
そんなこともみんなでシェアできたらいいなと思っています♪
おしゃべりしてすっきりしませんか?
給食など、放射能関連の心配も改めて確認してみるのも良いですね。
毎日の暮らしの中で気をつけていること、続けていること、大切にしていることetc.
そんなこともみんなでシェアできたらいいなと思っています♪
【思いと情報をシェアする会@浦和】
【日時】 4/26(水) 11:00~14:00 (時間内出入り自由です)
【場所】 さいたま市市民活動サポートセンター フリーミーティングスペース(南側)
浦和コムナーレ(パルコ)9階
(JR浦和駅目の前。駐車場は市営駐車場を利用できますが有料です。)
* 申し込み不要 ・出入り自由
* 託児はありませんがお子様連れOKです。
音の出ないおもちゃや絵本などご持参ください。
* 託児はありませんがお子様連れOKです。
音の出ないおもちゃや絵本などご持参ください。
みなさまのご参加お待ちしております。
はじめましての方もどうぞお気軽に♪
(とはいえ、初参加は緊張しますよね~誰でも最初ははじめましてですから(^^)
原発事故直後は各地で開催されていた講演会や学習会などがだんだん少なくなって、
顔を合わせて話す機会も減ってきています。
顔を合わせて話す機会も減ってきています。
たまに「これまで数年間誰にも放射能の心配を話せなくて~」という方が参加されることがあります。
誰かと思いを共有できるだけで、ほっとできますよね♪
誰かと思いを共有できるだけで、ほっとできますよね♪
孤独に、自分だけでも頑張んなきゃ!というのは辛いし、続かない・・・。
やりたいことも気になることも沢山あるし、放射能だけ心配していれば良いわけではないけれど、
子育て中に心配することの一つとして、必要な方へ情報が届けば良いなぁと思います♪
やりたいことも気になることも沢山あるし、放射能だけ心配していれば良いわけではないけれど、
子育て中に心配することの一つとして、必要な方へ情報が届けば良いなぁと思います♪
スポンサーサイト