fc2ブログ
2012.08.31 16:45|他団体主催イベント
〔他団体開催イベント〕 主催:再び崎山先生の話を聞く会
 
緊急講演会
国会事故調報告があきらかにしたこと これからなすべきこと
             (7つの提言)


【講 師】崎山比早子氏

【日時】 2012年 9月 15日 (土)
     開場9:30  10:00~11:40

【場所】  浦和コムナーレ 多目的ホール
      (JR浦和駅東口・パルコ上10階)

【参加費】  700円
※賛同人賛助費を募っています: 

  1口千円(賛同人券=参加券)、 
  2口2千円(賛同人券+参加券2枚)、
  3口3千円(賛同人券+参加券4枚)
【問合せ&申込み】 高橋(080-6582-3806)、堀口(048-625-3962)、 
             飯塚(chako19@jcom.home.ne.jp 080-7048-8195 )

【主催】 「再び崎山さんの話を聞く会」 
【呼びかけ人/実行委員】 (50音順・敬称略)

飯塚進三(住環境さいたま)、大畑豊(電気代不払いプロジェクト)、
加藤万季(5年後10年後子どもたちが健やかに育つ会・越谷)、
川根眞也、亀田良子(「原爆から原発」代表)、北村恵子(大宮区)、
小高真由美(市民じゃーなる)、斎藤紀代美、榊 誠(大宮区)、
塩崎雅一(三郷市)、白鳥 勲(さいたま教育文化研究所)、
白田真希(原発さよならデモ@埼玉)、菅井益朗(国学院大学)、
関根一昭(県立小鹿野高校)、高橋敏明(杉戸町)、西城戸司(アンネばら友の会)、
西内良子(5年後10年後こどもたちが健やかに育つ会・さいたま)、
西村松臣(大宮区)、肥田舜太郎、堀口邦子(9条の会さいたま)、
水野澄夫(「地域の安心」ネットワーク)、向井雪子(未来の福島こども基金)、
森田孝(常盤8丁目の環境を守る会、横田亘(ニコニコクラブ
スポンサーサイト



2012.03.22 10:53|他団体主催イベント

他団体主催のイベントのお知らせです。

詳細のお問合せは主催者の連絡先にお願いします。

==========

結びあい 福島 & 埼玉

原発被曝を超えて ~福島の人々、子どもたちの声を聴く~

原爆事故から1年、私たちは未だに、被曝の不安から解放
されていません。福島の人々、農家、子どもたちそれぞれ
から直に声をお聞きし、支援と交流の機会にするとともに、
この困難を共に克服するきっかけにしたいと思います。

【日時】 3/31(土) (開場12:00) 開演13:00~17:30

【場所】 埼玉会館小ホール (浦和駅西口・県庁方面徒歩8分)

【参加費】¥1000 学生¥500 中学生以下無料

【講演】 作家 たくき よしみつ さん (鐸木 能光)

      1991年すばる新人賞受賞、最近作「裸のフクシマ」では、

      福島第一原発から25kmの川内村での事故の体験を生々しく伝え、

      改めて「原発」について鋭く問う。

【公演】 山木屋(やまきや)太鼓

【報告】  1) 吉成邦市さん (天栄村「天栄米」作り)
      2) 川根眞也さん (内部被ばくを考える市民研究会代表、さいたま市立中学校教諭)

【交流】 さいたま市内の中学生

【主催】 「3・31結びあい福島&埼玉集会」企画実行委員会


【後援】 さいたま市教育委員会 ・ さいたま市社会福祉協議会


【連絡先】 *すべて「あっと」を @ に替えてください。

       
nntom.forpeあっとjcom.home.ne.jp(新崎)

       chako19あっとjcom.home.ne.jp (飯塚)
       
warenabeあっとnifty.com(榊)

=================
2011.11.21 18:26|他団体主催イベント
満席になり受付終了しました
主催 朝霞 ひまわりの会
朝霞・志木・和光・新座市の四市(朝霞・志木・和光・新座市)合同賛同者 
川根眞也先生講演会のお知らせ

日時: 12月10日(土)

講師: 川根眞也先生

内容: 「放射能から子どもたちを守ろう!」

会場: 朝霞市立コミュニティーセンター1F集会室

時間: 13時 受付
     13時30分~13時45分 四市報告
     13時45分~15時30分(休憩含む) 川根先生講演会
         15時40分~16時15分 質疑応答
           16時15分~ 閉会の挨拶

資料代: 500円

定員: 90名              受付終了しました
                      
主催:  朝霞 ひまわりの会 四市賛同者

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

sukoyakasaitama

Author:sukoyakasaitama
FC2ブログへようこそ!

リンク

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR